
ぶっ豚(とん)だデミ鍋!?

その何とも美味しそうな話を聞き、本日は静岡県沼津市のアーケード名店街へやってまいりました。
今回 富士金華が登場するのは沼津タウンアメニティ創出委員会主催による『なべフェスタ』です!
本格的な冬を迎えたこの頃では、とても魅力的な響きのイベントですね。
幸いにも本日は天気が良く、風もほぼ無風・・・まさに絶好のイベント日和で、期待に胸を膨らませて会場へと向かいました。
会場のアーケード名店街は日本で初のアーケード街とも呼ばれているそうですが・・・建物を見て納得。良き昭和の時代の香りが今も残っております。
アーケード名店街以外にも、静岡県の沼津市には、仲見世商店街、駅前名店街、沼津港商店街など多数の商品街があり、今回はそれらの商店街の活性化を図り、各会場で鍋料理を振舞う・・・という『なべフェスタ』の開催に至ったのです。

今回アーケード名店街で富士金華の鍋を振舞うのは、食のプロたちが集う『ぐるめ街道』の皆様。これまた豪華なコラボレーションで作るのは『豚(とん)だデミ鍋』です。
豪華過ぎてぶっ豚(とん)でる気がするのは、私だけでしょうか?


期待を寄せて一口食べてみると、デミソースと富士金華が絶妙なバランスで口の中に広がり、思わず微笑んでしまいました。
富士金華は普通に食べても、食感が良く、口の中にジュワッと広がるのですが、デミソースを絡めるとより一層富士金華の良さが引き立ちます。
さすが食のプロ、さすが富士金華といった感じでしょうか。


更には沼津市市議会議員の山下ふみこさんや、タレントのカズ&アイさんが会場入りです。
せっかくの機会ですので山下議員と山崎さんにツーショットをお願いしました。

気になる皆さんの評価ですが、写真の通り9割以上が『超美味い』『やや美味い』と感想を残しています。今後の富士金華の躍進に期待したいですね。
→なべフェスタご案内はコチラ
コメント
コメントはまだありません。