
Horumon with women!
![]() | 本日はホルモン『ふじ金華』に女性のお客様がご来店されました。 女性2人でのご来店というのもなかなか珍しいです。 早速ホルモンのメニュー一式と、ふじ金華オリジナルで開発中のおでんを召し上がって頂きました。 ついでにビールも。ホルモンと相性抜群ですからね。 |
脂、脂、脂、脂・・・・・脂が美味い!?

クリスマスと言ったらチキンを想像しますが、本年は一味違いますよ。
というのも、株式会社YSCの山崎専務より写真の富士金華豚の加工品を頂いたのです。
富士金華豚オンラインストアの新商品の写真撮影も兼ねていたのですが、ついでにお味まで拝見しちゃいました。
富士金華豚の『ホルモンおでん~Part1』【鶏がらの『コッテリだし』編】

『富士金華豚』を使った『おでん』にトライします。
ホルモンを使った『おでん』はなんといっても、
静岡の『焼肉 文田商店』が最高です。
※焼肉も美味しいです。焼肉のタレも、
ものすごくクリアな色をしてるのにどうしてこんなに味がするのか不思議です。
タレだけでご飯おかわり出来ます。(いや、まじで。)
富士金華豚の家庭料理第3弾~挽肉100%ジューシーバーグ~

しゃぶしゃぶ・・・
焼肉・・・
ホルモン・・・
どれも極旨でしたね。
そして本日は(←)左の料理が登場です♪
極上のしゃぶしゃぶ!

先日の焼肉に続いて、ご家庭で食べられる料理の第2弾です。
「富士金華豚のしゃぶしゃぶは美味しい」と以前からお伺いしていたので、非常に楽しみしていました。
金華豚とフジロックのかけ合わせ銘柄豚は、凄まじく旨かった~byやまけん。
なんと、2004年05月17日(6年も前ですね)いち早く『富士金華豚』を食べている人が
いました。食のブロガーで有名な『やまけんの出張食い倒れ日記』です。
いました。食のブロガーで有名な『やまけんの出張食い倒れ日記』です。
ぶっ豚(とん)だデミ鍋!?

その何とも美味しそうな話を聞き、本日は静岡県沼津市のアーケード名店街へやってまいりました。
今回 富士金華が登場するのは沼津タウンアメニティ創出委員会主催による『なべフェスタ』です!
本格的な冬を迎えたこの頃では、とても魅力的な響きのイベントですね。
幸いにも本日は天気が良く、風もほぼ無風・・・まさに絶好のイベント日和で、期待に胸を膨らませて会場へと向かいました。
富士金華ブログがスタート!
高級ブランド豚肉“富士金華”のブログがスタートしました。
このブログでは、富士金華に関する情報を日々発信していきます。
富士金華とは・・・。
このブログでは、富士金華に関する情報を日々発信していきます。
富士金華とは・・・。